いつもの和食が確実にグレードアップすると大好評の「和食の基本」第2弾。
今回の魚のテーマは鰯の手開きです。
江戸懐石を習得した奥田ここ先生に
知っているつもりの基本をイチから徹底的に学ぶレッスンです。
和食の基本「鰯の手開き実習とそうめんつゆ」
■日時■
7月8日(日)
昼:11:00~14:00
夜:16:00~19:00
■献立と実習内容■
・そうめん
そうめんのゆで方、出汁から作るそうめんつゆ
・鰯の梅肉はさみ
鰯の手開き
・焼き茄子
茄子の下処理
・水菜とかまぼこのわさび醤油あえ
わさびを使った和風ドレッシングの作り方
・枝豆の塩ゆで
枝豆の扱い方
※レッスンは約3時間の見学主体で、一部実習を含みます
試食はそれぞれ1食分相当をご用意します。
外資系コンサルティング会社に勤めるかたわら懐石料理を学び、
またイタリアでの滞在を通して家庭料理の手ほどきも受ける。
築地市場を「師」と仰ぎ、現在は旬の食材を中心にした「和食」及び「イタリア料理」の
料理教室を主宰するほか、出張教室や屋外での青空教室、外国の方の参加など、
個別の要望にも応じた教室開催もしている。
その他、食材産地での取材や食に関する様々な話題の企画・執筆にも取り組むほか、
ホームパーティーなど小規模なケータリング料理の提供も行っている。
趣味は世界各地の市場めぐり・茶道(裏千家)・サッカー・大相撲観戦・写真。
素材の味を大切にし、無駄なく使いきる献立作りを心掛けている。
■参加費■
6,000円(税込)
※当日現金にて釣銭の無いようご用意ください。
■定員■
各クラス8名まで
■持ち物■
エプロン・タオル・筆記具
■お申し込み方法■
件名に「和食の基本7月」と明記の上、
ご希望のお時間、お名前、連絡のつきやすいお電話番号(携帯電話など)、
メールアドレスを添えて、
までメールにてお申し込み下さい。
こちらから確認の返信メールを致します。
※ご連絡は土・日・祝祭日を除く、平日となります。
定員になり次第、締め切りとなりますが、その際もご連絡いたします。
※その他ご質問等もすべて上記メールにて承ります。
■主催■