2022-09-30

福津宣人 個展『光のありか』  2022年10月25日[火]- 11月6日[日]

 


福津宣人 光のありか
会期 : 2022年10月25日[火]- 11月6日[日]


 このたび、東京・恵比寿の「AL」におきまして、画家 / アーティスト、福津宣人氏による個展「光のありか」を開催いたします。

 「あらゆるものは模様のようなもの」とのビジョンを美術領域へ展開し、パターン・ペインティングという絵画様式で優れた創作を続けている、福津宣人氏。絵筆で塗ったりドロップして作る細かいパターン文様をもって彼の眼に映る風景や人物を描いています。それらは不自由な描画法に見えますが、具象と抽象の間にある無限の広がりを指し示し、「よりよく見る」力を付与されるような奥深い感動に満ちあふれています。

 その絵画思想は絵画を超えた分野との親和力も強くしており、多くの建築家やクリエイターたちとの盛んなコラボレーションも、彼の資質の一部を表してきました。2016年には春日大社国宝殿において照明デザイナー岡安泉氏とともに常設インスタレーションを手がけ、またJUN OKAMOTOとのファッション×アートのコラボレーションや、さらに「MIYASHITA PARK」エスカレーターホールの天井に描かれた彼のアートワークも鮮烈な印象を残しています。

 本展は、福津氏が約3年ぶりに開く個展です。「心を惹きつける景色とは何か」と突き詰めて考えてきた彼は、特に「心を揺さぶる光の在り方」に着目。今回は光が織りなすリズムと模様へ、より自由で多様な方法論で迫ろうとする最近の作品群で構成いたします。筆やペインティングナイフで描く模様を使った「パターンストローク」の新作を中心としながらも、模様から離れた近作、未発表だったモノクロのペインティングなども含め約40点を展示・販売いたします。また、ドローイングをあしらったオリジナルTシャツなども紹介・販売いたします。


福津宣人 光のありか
会期 : 2022年10月25日(火)~ 11月6日(日)
会場 : AL(東京都渋谷区恵比寿南3-7-17)
開館時間 : 12:00~19:00 最終日のみ~18:00 会期中は無休

【ギャラリートーク開催】
2022年10月29日(土)15:00~16:00 入場無料
作品解説=福津宣人 聞き手=野老朝雄(美術家)


※本会場での展示作品は期間限定ECサイトでも公開しご購入いただける予定です。     


プロフィール|福津宣人(ふくつのぶと)画家/アーティスト
1969年、宮城県生まれ。東京都在住。映像クリエーターとして活動した後、画家の領域へと移行し、グラフィックパターンを使った独自の絵画様式を追究。近年の個展に「溶けていく模様」(2017年、GALLERY AL),「模様」(2019年、TOKYO CULTUART by BEAMS)。2016年、春日大社国宝殿にて照明デザイナー岡安泉氏による常設インスタレーションの映像を監修。2020年、渋谷MIYASHITA PARKエスカレーターホール天井画制作でも話題に。「空気の器 」(2019年、トラフ建築設計事務所デザイン)、「JUN OKAMOTO 2019-20 AUTUMN & WINTER」などコラボレーションも多数

【企画・主催】
GALLERY SPEAK FOR 
https://www.galleryspeakfor.com


※新型コロナウィルス感染症対策のための施策にご協力いただきます。
最新状況により実施内容変更・開催延期となる場合があります。


TOKYO ART BOOK FAIR 2022 に参加します

 

TOKYO ART BOOK FAIR 2022


10月27日(木)から10月30日(日)の4日間にわたり、東京都現代美術館にて開催される第12回TOKYO ART BOOK FAIR(以下、TABF)にAL/KiKi inc.として参加いたします。


<<第12回TOKYO ART BOOK FAIR>>
今年は、国内外から約200組の独創的なアートブックを制作する出版社、ギャラリー、アーティストらが集結し、作り手たちが本の魅力を伝えます。また今年で6回目を迎える、ひとつの国や地域に焦点を当て出版文化を紹介する企画「Guest Country」にて特集するのはフランスです。同国の豊かな出版文化を多角的に紐解く展示のほか、ボッテガ・ヴェネタ、資生堂による特別展、昨今アートブックシーンで注目を集めるリソグラフ作品をご紹介するプログラムを企画しています。そのほか、ゲストを招いてのトークショーやワークショップ、作家によるサイン会などのさまざまなコンテンツを通して、進化を続けるアートブックのいまを体験いただける場の創出を目指します。


TOKYO ART BOOK FAIR 2022
会期:2022年10月27日(木)17:00-20:00
   2022年10月28日(金)- 30日(日)10:30-19:00
会場:東京都現代美術館 企画展示室B2F、エントランスホール ほか
住所:〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1
公式サイト:https://tokyoartbookfair.com/
入場料:一般 1,000円(税込) *事前予約
チケットご購入はこちらより!

※AL/KiKi inc.として参加します!
作家の来場予定などの詳細はSNSにてご確認ください。


 <展示エリア> 会場:東京都現代美術館 企画展示室B2F

主催:一般社団法人東京アートブックフェア、公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本

<公募ブースエリア>会場:東京都現代美術館 エントランスホール ほか
主催:一般社団法人東京アートブックフェア 特別協力:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本


協賛:株式会社ボッテガ・ヴェネタ ジャパン、株式会社 資生堂、アニエスベージャパン株式会社、株式会社イニュニック、理想科学工業株式会社
協力: ヴィラ九条山、国際フランス出版事務局(BIEF)、在日フランス大使館貿易投資庁-ビジネスフランス、オランダ王国大使館、ArtSticker(株式会社The Chain Museum)、Hand Saw Press、カリモク家具株式会社、福音館書店、株式会社 子どもの文化普及協会
助成:アンスティチュ・フランセ パリ本部、文化庁、モンドリアン財団、「ARTS for the future! 2」補助対象事業

 




2022-09-29

青山裕企 写真展「少女礼讃. period 2018-2021」10/16(日) - 10/21(金)

 




写真展「少女礼讃. period 2018-2021


“なぜ、ひとりの少女をどこまでも撮り続けているのか?”

「少女礼讃(しょうじょらいさん)」は、
素性のわからないひとりの少女を、圧倒的な量と質で、
謎めいた関係性において撮影し続けている作品です。

---
2018年(40才)の夏、ひとりの女性に出会った。
名のあるモデルでもなければ、撮影経験もないという。
はじめて撮影したときに、
「この子を、“少女”として撮り続けたい」
そう、直感的に思った。
撮りながら、気づき、考え続けることになるのだけれど、
この子には、“少女らしさ”が、眩いほどに詰まっている。
それらは、私たちが押しつける“理想の少女”だけでなく、
剥き出しになった”少女自身”の姿でもあるのだ。
どこまでも、ひとりの“少女”を撮り続けてゆく、撮り深めてゆくなかで、
私は、人を撮ることの深淵に、飛び込んでいきたい。
---

                   2018年7月から、2021年10月まで。約1,200日間の「少女礼讃」の写真を、
                 時系列順に並べて1,200ページの写真集にまとめました。少女という記号性
                を撮影しているように見せてきましたが、実際は圧倒的な個性を撮影してい
                たのです。そして極めて私的な作品です。第三者にどう見せるかなんて考え
                ないようにして、少女と私のかけがえのない共作の記録を一冊にまとめまし
               た。こんなポートレイト作品、もう二度と作れないかもしれない。それぐら
                いの情熱と礼讃を込めて。君の中の少女を全力で賭けて(駆けて)くれてあり
                がと
う。そして私の絵を描いてくれて、本当にありがとう。写真展と写真集
     を、
君に捧げます。


写真展「少女礼讃. period 2018-2021」              
会 期:2022年10月16日(日) - 10月21日(金)
開 館 時 間:12:00 - 20:00 (最終日は18:00まで) 会期中無休・入場無料
会場:AL (東京・代官山) 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-7-17

オープニング・レセプション:10月16日(日) 19:00 - 20:00 参加無料 
要事前予約 (人数制限有)

件名に「青山裕企写真展レセプション」と必ず記載し、お名前、連絡先(連絡のつきやすい携帯番号など)を明記の上、yoyaku@al-tokyo.jp までメールにてお申し込みください。
予約の受付は平日のみ対応となりますのでご了承ください。


青山裕企 99th:写真集『少女礼讃. period 2018-2021』            

著者:青山裕企
デザイン:山﨑健太郎(NO DESIGN)
サイズ:B6判変型(168x128mm)/1,200ページ
価格:本体12,000円+税
発行:ユカイハンズパブリッシング
発売日:2022年10月12日
ISBN:978-4-908942-31-0
初版200部限定

 


 プロフィール

青山 裕企(あおやま ゆうき)

Mr.Portrait / 写真家 

https://yukiao.jp

ペンギンとショートヘアと猫をこよなく愛する“究極の晴れ男”
フェティッシュ(偏愛)だけどイノセント(純真)な作風で、
制服やコンプレックスを魅力的に撮影するミスター・ポートレイト

1978年、愛知県名古屋市生まれ。
2002年、自転車で日本縦断と世界二周の旅の道中で写真の道で生きることを決意。
2005年、筑波大学人間学類心理学専攻卒業後、上京して写真家として独立。
2007年、キヤノン写真新世紀優秀賞受賞。
ギャラリー・出版レーベル・オンラインコミュニティを運営。現在、東京都在住。

『ソラリーマン』『schoolgirl complex』『少女礼讃』など、“日本社会における記号的な存在”をモチーフにしながら、自分自身の思春期観や父親・少女像などを反映させた作品を制作。
2009年より写真集などの著書を刊行、現在100冊を突破(翻訳版も多数)。台湾・香港・中国・シンガポール・スペイン・ニューヨークなど、海外で個展やアートフェアなどに多数参加。
『schoolgirl complex』は、2013年に映画化、写真集は累計10万部以上のベストセラーとなる。
吉高由里子・指原莉乃・生駒里奈・オリエンタルラジオなど、時代のアイコンとなる女優・アイドル・タレントの写真集の撮影を担当。広告・企業・雑誌のグラビア・書籍の装丁・CD・アーティスト写真など、ポートレート撮影を中心に活動。撮るだけでなく、書く仕事(エッセイ・写真実用書)、教える仕事(講演・ワークショップ・講師)なども行う。TV・ラジオなど、メディア出演多数。

 お金マイナス・人脈ゼロで、写真を始めて25年、上京・独立してから18年目。自分なりの戦略で、写真業界を“ファーストペンギン”を目指して泳ぎ続けている。


※会場内では新型コロナウィルス感染症対策のための施策にご協力いただきます。

 最新状況により実施内容変更・開催延期となる場合があります。

 

2022-09-20

#NFFT_2022 NEW FUTURE FASHION × TECHNOLOGY 10/13~15

NFTとファッションに焦点を当てた日本初のフィジカル+メタバースイベント。
ファッション+デジタルアートの世界で活躍する国内外の約十数名のクリエーターの作品を一堂に集めたファッションデジタル展覧会です。

会期中にはメタバース会場も同時公開予定、また展覧会に関連した NFT + 最新ファッションメタバース情報などが学べるスペシャルワークショップやクリエイタートークショウも予定しております。詳細が決まり次第、順次当HP及び各SNSにて発表いたします。






#NFFT_2022  
NEW FUTURE FASHION  × TECHNOLOGY 

2022.10.13 ~ 10.15    
3DAYS  PHYSICAL EVENT & METAVERSE

10.13 (木)  11:00~19:00
10.14 (金)  11:00~19:00
10.15 (土)  11:00~18:00

※ 入場無料

10.13 (木)  17:30~ オープニングレセプション 18:00~18:15 Tipoo & Hana VRアートパフォーマンス


AL GALLERY
    http://www.al-tokyo.jp/
3-7-17 KIKI bldg 1F  EBISU SHIBUYA-KU TOKYO JAPAN 150-0022

DIGITAL FASHION NFT CRYPTO ART PHOTOGRAPHER WEARABLE NFT
3D-AVATARXRMETAVERSE INFLUENCER VIRTUAL MODEL

【参加アーチスト】

BERYL                                   https://lynkfire.com/Beryl
BLACKEARS            https://www.instagram.com/blackears_s/
DIGITAL FASHION MARANGO     https://www.instagram.com/digitalmarango/
UNHUEMAN                            https://www.unhueman.com/
PHOTOGENICS metaverse    https://photogenicsmedia.com/metaverse/
Ecoolska                                 https://ecoolska.com/en/
Blade Runway                        https://www.noau.studio/blade-runway-bladerunway-com
NY_               https://www.nakanoyasuhiro.jp/
AURORA Yuiko Ráyka          https://linktr.ee/raykajp
ARISAK                                 https://www.instagram.com/arisak_official/
marimosphere                         http://mira-creative.com/
Tomohide Ikeya                      https://tomohide-ikeya.com/
Masa Hayami                         https://masamihayami.tokyo/
SOU                                       https://www.sou-model.com/
Atushi Yagi                         https://www.yagiatsushi.com/a-sense-of-hong-kong
Toru Tanno                            https://www.torutanno.com/
Satosh Miyachi                      https://linktr.ee/miyachisatoshi 
特別参加 12歳の小学生デジタルファッションデザイナー
KAREN 11 (12 y/o digital fashion designer )  https://opensea.io/KAREN11?tab=featured

(追加アーティスト決まり次第 WEB等で順次発表いたします)


ORGANIZER
CREATIVE LAB INC : LOS ANGELES http://creativelabinc.net
STUDIO DOG GK : TOKYO  https:/ /studiodog.jp/
MIHO KINOMURA 


【展覧会専用
Youtube チャンネル】
https://youtu.be/5VJP2T-NHro

 
協力:株式会社 FRM / SHIBUYA_Blockchain_Records  / 株式会社エソラリア / 
TYO / TYO  Producer UMAZUME ・ARITOMO / 株式会社 daVinci / BADGE / 

※参加証明NFT プレゼント
ご来場の方に先着200個限定の参加証明NFTのBADGEプレゼントします
BADGEついての詳細は、こちらを参照ください→https://badge2022.carrd.co/

※会場内では新型コロナウィルス感染症対策のための施策にご協力いただきます。
※最新状況により実施内容変更・開催延期となる場合があります。


2022-09-14

2e CHESTS POP UP SHOP 開催 10/7-9



キッズウエアを中心に大人も楽しめるアイテムを展開している2e CHESTSが
人気のSILLY SilasUPBEADS、日本初上陸「Needles & Pine Studio」や「YEYE」、今シーズンから取扱をスタートした「RKO」や「Ba*Ba kidswear」などのインポートブランド、ヴィンテージの花器などこのイベントのためのスペシャルなアイテムが多数並びます!お得なセール価格のコーナーもございます!!大人も楽しんでいただけるよう「3to8」より選りすぐりのレディースヴィンテージアイテム、「wandmee」のレディースアイテム、八木麻子さんのガラス作品、オンラインショップでも人気のの花器やCIANSUMIのニット帽子などもご用意しております!親子共に楽しめるお出かけイベント、お気にいりを見つけにぜひいらしてくださいませ。ご来場の際は注意事項をお読みの上、お越しください。 

*店内の混雑状況により外でお待ちいただく可能性もあります。  
SILLY SilasUPBEADSの店頭在庫に関するお問い合わせ、お取り置き、通販等はお受けできません。 
DMでのお問い合わせはお受けできません。 
*ベビーカー置き場ございます。 
*お越しいただく際は、マスクの着用をお願いします。 
*商品により個数制限を設けさせていただくこともございます。 
*紙袋は有料です、エコバッグをご持参ください。



2e CHESTS POP UP SHOP

2022/10/7-9 
12:00-18:00 
会場:AL 
東京都渋谷区恵比寿南3-7-17 1F 
http://www.al-tokyo.jp



[
参加ブランド ]

◇ 2e CHESTS (キッズヴィンテージ・ヴィンテージ雑貨
https://www.instagram.com/2e_chests/ 
◇ SILLY Silas (
キッズタイツ

https://www.instagram.com/sillysilas_kidsclothing/ 
◇ UPBEADS (
携帯ストラップ

https://www.instagram.com/upbeads/ 
◇ Ba*Ba kidswear (
キッズ&レディースウェア

https://www.instagram.com/baba_kidswear/ 
◇ RKO (
キッズウェア

https://www.instagram.com/rkokids/ 
◇ LIGNE NOIRE E. (
キッズウェア

https://www.instagram.com/lignenoire.e/ 
◇ SUNNA STUDIOS (
キッズ&レディースウェア

https://www.instagram.com/sunnastudios/ 
◇ Needles & Pine Studio (
キッズインナー

https://www.instagram.com/needles_and_pine_studio/ 
◇ YEYE (
アイウェア

https://www.instagram.com/yeye_france/ 
◇ NAMUUU (
キッズウェア

https://www.instagram.com/namuuu.kids/ 
◇ 3to8 (
レディースヴィンテージウェア

https://www.instagram.com/3_to_8_market/ 
◇ wandmee (
レディースウェア

https://www.instagram.com/wandmee/ 
八木麻子 (ガラス作品

https://www.instagram.com/yagiasako/ 
◇ mė (
花器・陶器作品

https://www.instagram.com/meuomeuo/ 
◇ CIANSUMI (
ニット帽子

https://www.instagram.com/ciansumi/


主催:2e-chests https://2e-chests.net/news/62d9f9b5dbe7440cf24c40aa