待ちに待った食の秋。
ここちよい初秋、おいしい素材が並ぶキッチンは、料理するのも活気づく。
旬にしか味わえないスポット素材は、もちろん。
メインにはなりにくい脇役素材・・・
ん!?ちょっと、それらの素材と向き合って、特長を探ってみない?
今まで気づかなかったおいしさに出会えたり。
実は、秋の風味の土台だったり。
野菜、果物、魚、存分に秋の味を生かす調理で、作り味わおう。
季節の味をマスターすれば、ワイン選びのヒントもあるはず。
そんな、深まる食の秋を満喫するする日曜日の料理教室です。
そんな、深まる食の秋を満喫するする日曜日の料理教室です。
9月27日(土)
昼 11:00~14:00
夜 16:00~19:00
※見学+実習の混合スタイルです。1回のレッスンは約3時間強を目安にしておりますが
進行度合いにより予定時間を超えることがございます。予めご了承ください。
■MENU■
無花果のパン・ド・カンパーニュ風ブレッド
発行熟成に時間をかけるパン・ド・カンパーニュの味わいを料理の準備をしながらでも焼けるブレッド。味はワイン、チーズと抜群の相性、本格的。秋の食卓を湧かせること間違いなし!
無花果のパン・ド・カンパーニュ風ブレッド
発行熟成に時間をかけるパン・ド・カンパーニュの味わいを料理の準備をしながらでも焼けるブレッド。味はワイン、チーズと抜群の相性、本格的。秋の食卓を湧かせること間違いなし!
きのこと秋の果物サラダ シャンパン風味
パリで出会った生のきのこのおいしさと旬の果物と一緒に味わう、サラダ。ナッツのようなほっくりしたきのこの味わいと果実味が絶妙の組み合わせ。
きのこのフラン トリュフ風味
きのこの香りを楽しむ為のベストパートナー素材、卵。そこにトリュフの香りをしのばせれば、グルメな会話も尽きないことでしょう。フランスの卵料理「フラン」です。
サーモンときのこのエチュベ
水やだし汁を使わない、素材の水分だけで蒸し煮するフランスの調理法「エチュベ」。調理時間は、たったの7分!メインのサーモンはふっくら、深いきのこだしのおいしさは、秋ならではの贅沢な味わい。
くるみのケーキ
胡桃の香り、口どけ軽い、フランスケルシー地方の地方菓子。ワインにもチーズにもあう、よく張りなデザート。
胡桃の香り、口どけ軽い、フランスケルシー地方の地方菓子。ワインにもチーズにもあう、よく張りなデザート。
*料理にあう飲み物(アルコールあり、なし)用意しています。マリヤージュのコツもやります!
*食材の都合によりメニューが変更になることもございます。
■参加費■
7,000円(税込・材料費込)
7,000円(税込・材料費込)
※当日現金にて釣銭の無いよう、ご用意下さい
■持ち物■
筆記用具・エプロン
■講師 : 磯貝由恵 いそがいよしえ■
パリのリッツ・エスコフィエをはじめ、フランス各地で料理、製菓を学ぶ。アメリカ、フランスで共働きの夫婦の家庭にホームステイをし、合理的で健康的な家庭料理に触れた経験を生かし、日々の食生活にとり入れやすいレシピを提案している。料理教室「エコール・ド・ガストロノミ・ラフィネ」主催。著書に「オリーブオイルでフランス菓子」「オリーブオイルで大人のおやつ」」(ともに文化出版局)「ガレットとクレープの本」(グラフ社)、「魔法のオイル漬けBOOK」「熟成ケーキ」(ともに河出書房新社)。
■お申込み方法■
件名に 「磯貝 9月」 と記載し、
お名前、希望時間、連絡のつきやすいお電話番号(携帯電話など)を明記して、
※平日のみ、手動でのご返信となりますので多少お時間がかかる場合がございます。
※その他ご質問・ご連絡等も、基本的にはすべて上記メールにて承りますが、緊急時はお電話でも承ります。
一両日を目安にはしておりますが、予めご了承ください。
※携帯電話からの場合はPCからのメールを受信できるよう、ご確認の上送信下さい。
※PCの場合でもメール受信に何らかの問題が発生し未着となる場合がございます。
3日ほど経過しても当方より何の返信もない場合はお電話にて確認ください。
※eメールは、必ず今後のやり取りでお使いになるアドレスからご送信下さい。申し込まれたメールにそのまま返信の形をとらせて頂きます。
※お申し込み後のキャンセルに関しましては、お申込時の返信メールにてご案内いたします。
※催行人員に満たない場合は中止となります。予めご了承ください。
■場所■
(accessのページより地図をご確認ください)
※東急東横線 代官山駅より徒歩5分、アイマークゲートビル(1F ファミリーマート)の真裏です。
※駐車場はございませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。
※駐車場はございませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。
主催:磯貝由恵