パリにてレストランコンサルタントや、料理教室などの
幅広い活動を行っている原田幸代さんのお教室の開催です。
フランス生活の楽しみの一つは、家でのおもてなし。
ちょっと親しくなると、「アぺロでもどう?」と、気軽に家に招いたり招かれたり。
重苦しいディナーよりは、軽くシンプルに気取らずに作ったものを、
つまみながら大いに飲んで話が弾む。
――アぺロ・ディナトワールとは、アペリティフ風のディナー ――
アペリティフと共にいただくツマミ、タパスをいろいろと用意して賑やかに食べながら、フランス生活の楽しみの一つは、家でのおもてなし。
ちょっと親しくなると、「アぺロでもどう?」と、気軽に家に招いたり招かれたり。
重苦しいディナーよりは、軽くシンプルに気取らずに作ったものを、
つまみながら大いに飲んで話が弾む。
――アぺロ・ディナトワールとは、アペリティフ風のディナー ――
ディナーのように、お腹が満ち足りる。時には友人たちの自慢の料理や、
ふるさとの産物を持ち寄って、レシピー交換や美味しい話に花が咲く。
コスモポリタンな街パリには世界中から、そしてヨーロッパや地中海、アフリカ大陸の
血が混じり合い、それぞれの食文化も入り込んで、普段の食事は実にボーダーレス。
アラブ、イタリアン、中華、寿司もポピュラーで、パリジャン達の大好物。
パリでの生活感溢れる家でのおもてなしの様子や
シンプルでおいしく美しいレシピーをご紹介します。
■日時■
7月21 日(日)※現在昼、夜の部共にキャンセル待ちとなっております。
7月21 日(日)※現在昼、夜の部共にキャンセル待ちとなっております。
昼 11:00~14:00
■Menu■
ズッキーニとミニトマトのファルシー
ズッキーニの肉詰めとハーブとガーリックを詰めたミニトマトを香ばしくグリル
タコとジャガイモのベニス風サラダ
旬の真ダコを薬味とともにマリネして、北海道のじゃがいもと。
きゅうりとミントのガスパチョ
火照った体を鎮めて、元気が出るスープ
いわしのグリル・スペイン風
旬の真いわしを手開きにしてグリル、フレッシュ・トマトソースを添えて
バラのティラミス
赤いフルーツとバラ・シロップのムース
夏らしい南仏・プロバンス地方のロゼワインを少しご用意いたします!
飲みたいアぺロ(ワインやビールなど)の持ち込み、大歓迎です!
■持ち物■
エプロン、お手拭き、筆記用具
エプロン、お手拭き、筆記用具
■レッスン料■
6,500円 (税・材料費込)
6,500円 (税・材料費込)
※レッスンは試食を含めて約3時間です。皆さんにも出来る限り実習していただきます。
※試食は1食分相当ご用意します。レッスン後は皆さんで楽しく試食いたしましょう。
※仕入れの状況によってメニューが変更となる場合があります、予めご了承下さい。
■お申込み方法■
件名に 「アぺロ・ディナトワール」 と記載し、
お名前、連絡のつきやすいお電話番号(携帯電話など) 添えて、
までメールにてお申し込み下さい。
こちらから確認の返信メールを致します。
※お申し込みの確認メールは土・日・祝祭日を除く、平日のみ、手動での返信となります。一両日中を目安にしておりますが、多少お時間がかかることもございますことを予めご了承ください。
※その他ご質問・ご連絡等も、基本的にはすべて上記メールにて承りますが、緊急時は電話でも承ります。
※eメールは、今後のやり取りでお使いになるアドレスからご送信下さい。
※携帯電話からの場合はpcからのメール受信をできるよう、ご確認の上送信下さい。
■講師■
原田幸代パリ在住。自身のブランド「hoa*hoa」をはじめ、長い間、モードの仕事に携わる。2003年渡仏、料理学校でフランス料理のCAP(職業適性国家資格)を取得。ホテル・ムーリス、京料理店、寿司店での研修を経て、2006年より、日本料理教室、出張料理、レストランのコンサルタントなどの活動を展開。現在、料理本の出版準備中。madame FIGARO.jp(フィガロジャポン)にてコラム「パリのごはん・暮らし・楽しみ」を連載中。また、パリ発のWEBマガジンchocolatmag内に「こども厨房へようこそ」連載中。
■場所■
AL 2F Kitchen Studio
東京都渋谷区恵比寿南3-7-17 2F
AL 2F Kitchen Studio
東京都渋谷区恵比寿南3-7-17 2F
※代官山駅より徒歩5分、デジタルゲートビルの真裏です